ウィンドウ:スニペット
Home>Dreamweaver>操作リファレンス>ウィンドウ:スニペット
[ウィンドウ]->[スニペット]は、[ファイル]パネルグループの、[スニペット]パネルを表示します。
スニペットとは、テンプレートのようにコードを記憶させておき、適宜挿入したい箇所にそのコードを挿入することができるモジュールのようなものです。
スニペットの特徴は、テンプレートと違い、ドキュメント上で編集ができることです。
そのため、[スニペット]パネルにおいて、既存のスニペットを編集しても、ドキュメントに配置したスニペットに影響を与えません。
よく使うコードがある場合にスニペットに登録すると、作業が楽になります。
スニペットパネル
挿入
選択したスニペットを、ドキュメント上に配置します。
新規スニペットフォルダ
スニペットパネルに表示されているフォルダを追加します。
フォルダには自分で作ったスニペットを格納して、管理しやすくします。
新規スニペット
スニペットをつくります。
ドキュメントのソースコードの、スニペットにしたい箇所を選択して[新規スニペット]をクリックすると、そのコードがスニペットとしてセットされます。
スニペットの編集
選択したスニペットを編集しなおします。
このスニペットを編集しても、既にドキュメントに配置したスニペットは変更されません。
削除
選択したスニペットを削除します。
関連リンク
よく読まれている記事
- 右クリックメニューの表示が遅い【Information】
- 画像の一部にリンクを貼る(クリッカブルマップ【Dreamweaver】
- 一定時間でローテーションする広告【JavaScript】
- Dreamweaver【Dreamweaver】
- クリックした画像を拡大・縮小する【JavaScript】
UpDate:2010-8-23