編集:環境設定
Home>Fireworks>操作リファレンス>編集:環境設定
[編集]->[環境設定]は、Fireworksの初期設定を変えるときに使います。
環境設定
一般タブ
取り消し回数
[編集]->[取り消し]を行える(さかのぼれる)回数を設定します。
[取り消し]については「編集:取り消し」をご覧ください。
カラーのデフォルト設定
ストローク
ブラシストロークの色の初期設定を指定します。
ストロークの色の初期設定を変更しても、ツールボックスのストロークの色は変更しません。
[デフォルトのストロークと塗りのカラーを使用]アイコンをクリックすると、初期設定の色がそれぞれセットされます。
塗り
[塗り]の色の初期設定を指定します。
塗りの色の初期設定を変更しても、ツールボックスの塗りの色は変更しません。
[デフォルトのストロークと塗りのカラーを使用]アイコンをクリックすると、初期設定の色がそれぞれセットされます。
ハイライト
オブジェクトを選択したときなどに表示される、ハイライト表示の色を指定します。
▲オブジェクトの4隅の四角の色がハイライト
画像補間方式
画像補間方式とは、ある画像を拡大・縮小したときのドットの増加・減少の方法を定義したものです。
以下の画像をそれぞれの方式で3倍に拡大したときの画像の違いを表示します。
バイキュービック
もっとも鮮明で高画質な画像になります。
バイリニア
バイキュービックとソフトの中間の画質の画像になります。
ソフト
やわらかいぼかしが入り、細部は不鮮明な画像になります。
ニアレストネイバー
エッジがなめらかではなく、ぼかしの入らない、コントラストの鮮明な画像になります。
高速・低品質リサンプリング
Fireworks内でのリサンプリングの速度を、制御するオプションです。
起動オプション
スタートアップスクリーンを表示
チェックを入れておくと、起動時に[スタートアップスクリーン]を表示します。
スタートアップスクリーンでは、以前使った画像の履歴などが表示されます。
スタートアップスクリーンを表示しないとすぐに作業を始めることができます。
編集タブ
切り抜き時に不要なオブジェクトを削除
[編集]->[ドキュメントの切り抜き]をしたときに、選択したオブジェクト以外のオブジェクトを削除します。
▲このようにオブジェクトが3つある場合
▲チェックしない場合、選択していないオブジェクトも残っています
▲チェックした場合、選択していないオブジェクトは削除されます
マーキーへの変換時にパスを削除
マーキーとは、ある範囲を指定した枠組みのことです。
オブジェクトを選択した状態で、[修正]->[パスをマーキーに変換]を指定すると、そのオブジェクトをマーキーにすることができます。
このとき、[マーキーへの変換時にパスを削除]にチェックを入れておくと、オブジェクトは消去されます。チェックをはずしておくと、オブジェクトはそのまま残ります。
▲このオブジェクトのパスをマーキーにします
▲チェックを入れておいた場合は、オブジェクトは削除される
▲チェックをはずしておいた場合は、オブジェクトは残る
描画サイズに合ったブラシカーソルを表示
[ブラシツール]を使用すると、カーソルがブラシになります。
[描画サイズに合ったブラシカーソルを表示]にチェックを入れると、ブラシのカーソルが円になり、指定したブラシのサイズによって円の大きさが変わります。
▲チェックをはずした状態
▲チェックをしている状態
実際の描画範囲がわかると、使いやすくなるので、[描画サイズに合ったブラシカーソルを表示]にはチェックしておきましょう。
シンプルカーソル
[シンプルカーソル]にチェックを入れると、ツールボックスのアイコンを選択して、作業スペースに描画するとき、カーソルが十字になります。
[シンプルカーソル]のチェックをはずしていると、作業スペースに描画するときのカーソルが、それぞれのツールに因んだものになります。
ビットマップオプション
[選択状態を非表示]をオフ
[画面表示]->[選択状態を非表示]にチェックしておくと、オブジェクトを選択したときに、四隅にハイライトを表示しなくなります。
ペンツールオプション
ペンプレビューを表示
[ペンプレビューを表示]にチェックを入れておくと、ペンツールを使って線を描画するときに、次に点を打つところまでのラインを表示します。
ポイントを表示
[ポイントを表示]にチェックを入れておくと、ペンツールを使って描画をするときに、現在選択している点は白抜きに、選択していない点は黒丸になります。
チェックをはずしておくと、選択している点は黒丸、選択していない点は白丸になります。
ポインタツールオプション
対象をハイライト
[対象をハイライト]にチェックを入れておくと、オブジェクトとして選択できるものの近くにマウスカーソルが寄ったときに、オブジェクトをハイライト表示します。
ドラッグ操作のプレビュー
[ドラッグ操作のプレビュー]にチェックを入れておくと、オブジェクトを選択して移動するときに、マウスの動きにオブジェクト自体がついてきて、動きます。
チェックをはずしておくと、オブジェクトを模した枠線のみがカーソルの動きについてきます。
塗りハンドルの表示
[塗りハンドルの表示]にチェックを入れておくと、グラデーションで色を塗ったときにグラデーションの方向や範囲を示す線(塗りハンドル)が表示されます。
チェックをはずしておくと、塗りハンドルが表示されないので、グラデーションの範囲などが正確にはわかりづらくなります。
ポインタ選択精度
[対象をハイライト]にチェックが入っているとき、オブジェクトとカーソルの距離がどのくらいまで近づいたらハイライト表示するかの範囲を指定します。
※入力できる値は1~10までです。
吸着範囲
[画面表示]->[グリッド]->[グリッドに吸着]を指定したときに、グリッドにどれだけ近づいたらオブジェクトをグリッドに吸着するかの距離を指定します。
値が大きいと細かな移動ができなくなります。
起動と編集タブ
外部アプリケーションで編集
Fireworks以外のアプリケーションで開いている画像を、そのアプリケーションを介してFireworksを起動して、Fireworksで画像の加工を行う場合に、元の画像を使うか、PNGファイルを生成して加工するかを選択します。
たとえば、Dreamweaverでつくった、HTMLファイル上に画像を配置して、Dreamweaver上からその画像をFireworksで開くように操作した場合に、画像をどのような扱いにするかを指定できます。
常にオリジナルのPNGを使用
外部アプリケーションで使っている画像を直接編集せずに、別のPNG画像を用意して、それを編集できるようにします。
ここで画像をどのように編集しても、元の画像には影響ありません。
書き出した画像は、アプリケーションに直接反映されないので、再度アプリケーション側で画像のリンクを貼り直す必要があります。
オリジナルのPNGを使用しない
外部アプリケーションで使っている画像を直接編集します。ここで編集した画像が直ちにアプリケーションに反映されます。
この場合、加工して保存してしまったら元に戻すことができません(※Fireworksで[編集]->[取り消し]ができる場合を除き)。
起動時に確認
上記のどちらの動作をするかを、毎回ダイアログボックスを表示して選択します。
外部アプリケーションで最適化
Dreamweaverなどから、Fireworksを使って画像の最適化を行う場合の動作を指定します。
フォルダタブ
Photoshopプラグイン
Photoshop用のプラグインを読み込んでFireworksで使うことができます。
Photoshop用のプラグインファイルを保存しているフォルダを、[参照]をクリックして指定します。
[Photoshopプラグイン]にチェックを入れて、[OK]をクリックして、Fireworksを再起動します。
テクスチャ
テクスチャ用の画像を読み込んで、Fireworksで使うことができます。
パターン
パターンに使える画像を読み込んで、Fireworksで使うことができます。
読み込みタブ
レイヤー
Fireworksオブジェクトに変換
Photoshopで生成した画像ファイルを、Fireworksのオブジェクトに変換します。
フレーム間でレイヤーを共有
[フレーム間でレイヤーを共有]にチェックを入れると、複数のレイヤーからなる画像の場合、あるフレームにあるレイヤーは他のフレームでも共有されます。
フレームに変換
レイヤーをフレームに変換します。
テキスト
編集可能
Photoshopで生成したファイルに使われているフォントが、Fireworksで開いたときになかった場合(別のコンピュータで作成した場合など)、もっとも近いフォントに変換します。
Fireworks上で、これらのフォントは編集することができます。
外観の保持
Photoshopで生成したファイルに使われているフォントが、Fireworksで開いたときになかった場合、フォントを画像に変換します。
Fireworksではこれらのフォントは画像になっているので、編集できません。
レイヤーを統合
Photoshopで生成したファイルが複数のレイヤーを含んでいる場合、そのレイヤーを1枚に統合します。
個々のオブジェクトは維持されません。
オブジェクトの透明度は反映されますが、編集はできません。
関連リンク
よく読まれている記事
- 右クリックメニューの表示が遅い【Information】
- 画像の一部にリンクを貼る(クリッカブルマップ【Dreamweaver】
- 一定時間でローテーションする広告【JavaScript】
- Dreamweaver【Dreamweaver】
- クリックした画像を拡大・縮小する【JavaScript】
UpDate:2010-11-9